浜松東店ショールーム

「おそうじ浴槽」「床ワイパー洗浄」浴室工事 浜松市

こんにちは。

先々週の初売り祭にはたくさんのお客様のご来場いただきありがとうございました。

抽選会で当たりを引いて商品を持って帰られるお客様を羨ましく見ておりました(;^_^A

御見積等、順番にご対応させていただいておりますので、

宜しくお願い致します。

 

今回は浴室の施工をご紹介!

施工前の写真から

IMG_2175.JPG

タイル張り、ステンレス浴槽、大きな窓で、

寒い理由が揃ってました。

壁付けの浴室暖房がついておりましたが、それでも寒かったと思います。

タイル張りお風呂からユニットバスへお取替えへ。

しかし、色々と問題が・・・。

・浴室のみ増築されたところにありました。浴室のサイズが規制寸法だと入らないか小さくなってしまうため、

 戸建て用ではなく、サイズ展開が色々とあるマンション用のユニットバスにてできるだけ小さくならないよう選定。

・天井が低い。。。選択できる天井高でも低いものにしても天井裏に換気扇が取り付けられるスペースがない。。。

 →壁付けの暖房換気乾燥機を設置。

・窓が大きいため、冷気がガンガン入ってくる→ペアガラスの窓に変更&サイズを小さく。

そして施工後です↓

IMG_4785.JPG

TOTOさんのマンションリモデルを設置しました。

まず納まってよかった~(;^_^A

しかも優秀なオプションを設置していただきました↓

IMG_4958.JPG

 

「床ワイパー洗浄」(きれい除菌水)です。

ちょこんと出ているところから、

ボタン一つで洗い場側の床をワイパーのように洗い流し、

きれい除菌水を吹き付けて除菌仕上げ。菌やカビの増殖を抑えてくれます(^^)

除菌水は電気分解してつくられる水なので、薬品等は使用しません。

おそうじが楽になるのはいいですよね。

 

そしてまだあります!

IMG_4955.JPG

IMG_4954.JPG

「おそうじ浴槽」です!

浴槽の真ん中に白い丸がありますが、それが洗浄ノズルなのです。

シャワーのように浴槽内をすみずみまで自動洗浄してくれます。

こちらは浴槽の縁にある洗剤投入口から洗剤を入れますが、

市販の洗剤でOKです。1か月に1回くらいの補充で使用できます。

こちらもオプションになりますが、おそうじが楽になるならホントにいいですよね。

毎日浴槽掃除を10分するとして、

1年間で3650分、時間にして60時間ちょっと。日にちに換算すると2.5日。

10年使用するとして25日。10年間で25日は不眠不休でお風呂掃除だけして過ごしているということになりますね(;^_^A

少しでも気になった方はお問合せください(^^)

 

それでは。

 

 


この記事を書いたスタッフ