記事一覧
初売り祭開催します! 会場:LIXIL ショールーム浜松
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今週末、 1/11㈯ 1/12㈰ 10:00~17:00 毎年恒例の新春初売り祭を開催致します。 会場はLIXILショールーム浜松(浜松市中央区和田町660-6)になり、 弊社営業所ではございませんのでお間違いなく(^^) ご来場特典として ・福袋プレゼント(各日先着30組様) ・大抽選会 ・ご成約特典として ご成約金
続きを読む
座ってメイクもできる洗面化粧台 浜松市
こんにちは。 本日は洗面化粧台のお取替えをご紹介します。 施工前 向かって右側に洗面化粧台と洗濯機が並んで設置してありました。 奥が浴室になるため、 洗濯機前を通る際には少し狭い状況でした。 大規模なリフォームを今回行なったため、 使い勝手を重視し、 洗濯機は浴室手前のスペースに。 前回トイレ工事の施工例をアップした際に記載しましたが、 トイレスペースを洋式トイレのみにして狭めた分、
続きを読む
トイレ工事 間取り変更 浜松市
こんにちは。 大規模なリフォーム工事を行なわせていただきました。 H様ありがとうございました(^^) その中でのトイレ工事をご紹介。 施工前 元々男性用小便器とトイレがありましたが、 男性用小便器はほとんど使わないので撤去しました。 2つ合わせるとトイレスペースとしては広いので、 隣にある洗面室側を広げ、トイレは1帖ほどにしました。 施工後 トイレはTOTO ZJ1 手
続きを読む
トイレ工事 浜松市
こんにちは。 今回はトイレ取替工事&床クッションフロア貼替工事です。 施工前 ちょろちょろとトイレ内で 水が流れっぱなしになってました。 トイレ取替(ピュアレストMR 床上排水) ウォシュレットはお客様がお持ちだったものを取付 床のクッションフロアを貼替致しました。 施工後 施工時間は半日で完了です。 費用は 118,800円(税込)でした。 マンションの工事のため、
続きを読む
トイレ工事 浜松市 費用
こんにちは。 今日はトイレ取替の内容です。 経年劣化もあり、水を流した後に水が止まるまでが 長い時間かかるようになってきたことが理由でお取替えになりました。 ウォシュレットは2.3年前に取替をしたとのことでしたので、 今回は取替をせずに再度取付致しました。 取替後 トイレ取替(リクシル アメージュ) 床 クッションフロア貼替 費用 108,9
続きを読む
キッチン工事 浜松市
こんにちは。 キッチン工事のご紹介 キッチンの取替 吊扉側を撤去してリビング側と開放的に。 カップボードも同じ扉色で合わせて。 壁を一部解体するので解体した側の壁にはアクセントのクロスを。 写真ではわかりづらいですが、天井は全体的にクロスの貼替を。 施工後です↓ 完了です(^^) 垂れ壁を撤去したところには手元を照らすダウンライトを
続きを読む
トイレ内装 浜松市 費用
こんにちは。 トイレ取替のご相談から、 内装も貼替にてご契約いただきました。 施工前↓ 施工後↓ 手洗器はそのまま使い、 紙巻き器は2連タイプ(これ以外と便利です)、手摺も取付をしました。 なにより、星柄の壁紙がかわいいです(^^) 床のクッションフロアは上貼りをしました。 トイレ取替 ・リクシル アメージュ 手洗なしタイ
続きを読む
掛川城 駿府城
こんにちは。 いきなりですが、 掛川城ってご存じですか? 私は静岡県民で、掛川市は良く通ります。 ただ、掛川城って見に行ったことないなぁとふと思いました。 近場の観光スポットって近場の人程行ったことないあるあるかもしれませんが(;^_^A 夏季休暇中に行ってみました。 撮り方がうまい(笑) 安政の大地震で損壊し、その後廃城。 平成6年に日本初の本格木造天守閣として復元されたそうです。
続きを読む
リウッドデッキ施工してみました。
こんにちは。 猛暑は少し落ち着いた感がありますが、 それでもまだ暑いですね。 今週末から雨予報ですし、台風がきているそうで・・・。 ゲリラ雷雨にも気をつけないといけないですね。 夏季休暇は前々からほしいと思っていた 「ウッドデッキ」を 作りました。 職人さんに依頼してもよかったのですが、 連休&自分で作ってみたかった等色々重なり、やってみました(^^) YKKさんのリウ
続きを読む
トイレ取替工事 浜松市
こんにちは。 8月に入りましたね。 夏季休暇は8/10㈯~8/18㈰までとなります。 どこ行っても混んでる&暑いので 家でゆっくりしてると思います(;^_^A 今日はトイレ工事のご紹介。 施工前↓ 施工後↓ 背面のアクセントクロスがとてもかわいいです(^^) スッキリしていていいですね、掃除もしやすいです。 トイレ取替・天井、壁クロス貼
続きを読む
浴室工事 浜松市
こんにちは。 暑い。暑すぎますね。 本業は営業ですが、現場確認時などは 空調服着てます(;^_^A 職人さんは本当に大変な中、作業してもらってます。 感謝です(^^) 今日は浴室の工事のご紹介。 在来のタイルのお風呂からシステムバスへ。 TOTOさんのサザナをご選択いただきました。 また今回は、お父様のため介護保険を利用し、 手摺の取付、段差解消を行なって
続きを読む
浴室工事 浜松市 費用
こんにちは。 今回は浴室工事のご紹介を。 Y様邸は2Fにユニットバスが設置されていました。 吊架台という部材でユニットバス自体が吊ってあるような設置方法です。 ほとんどの場合、2F設置となるともし水漏れがしてしまった際に、下の階に水が漏れないよう 防水パンという部材がついています。浴槽の下にあります。 今回も吊架台設置・防水パン取付で行なっています。 施工
続きを読む
フェンス工事 浜松市
こんにちは。 今回はフェンス工事のご案内。 既存でフェンスがありましたが、トタン製で劣化が見られていました。 お隣の敷地が更地になったので、 その間にフェンスを取り替えるご依頼をいただきました。 高さを1600mmほどで設定。 ブロックを3段積み、高さ1000mmのアルミフェンス(目隠しも兼ねて)を設置しました。 施工前↓(隣地部は画像加工してま
続きを読む
オーバーヘッドシャワーとは。
こんにちは。 タイトルのオーバーヘッドシャワーですが、 「たっぷりと全身で、湯を浴びる。 ホテルで味わうような、リラックスしたシャワータイムを。」 とリクシルさんのカタログに掲載されています。 私自身もそうですが、 お風呂に入るといいつつ、湯船には浸からず、シャワーだけってことが多いので、 シャワーだけってことが多い方は、こんな贅沢なシャワーもどうでしょうか? 毎日の
続きを読む
トイレお取替え時には。
こんにちは。 トイレのお取替え時には、 紙巻き器(トイレットペーパーホルダー)とタオル掛けも一緒にお取替えされるお客様が多いです。 紙巻き器って想像するとほとんど1種類くらいしか浮かばないと思いますが、 意外と種類あります(^^) やはり実物を見て決められるのはショールームのいいところですね。 紙巻き器一つでも印象が変わりますから ご検討の際にはぜひショールームをご活用ください。 &
続きを読む